未来の小窓(68) 血液型
ひところに比べ、血液型による性格診断を口にする人が少なくなった気がする。一般的には、安定志向、几帳面のA型、おおらかで、大雑把のO型、好奇心旺盛のお気楽者のB型、マイペースで、二重人格のAB型あたりだろうか。相性チェックでやたらと盛りあがっていた女性グループや選手起用の際、血液型を考慮していたことが分かり、批判されていたプロ野球の監督がいたのを思い出す。
日本人で最も多いのはA型の約40%だが、世界的にみると、O型が多い国が一番多いそうだ。インターネットで検索すると、日本と同様にA型が多いのは、フランス、ドイツ、ハンガリーなど。B型が最も多いのはインドで、O型が多いのは、アメリカ、ケニア、オーストラリア、スコットランドなどという。国名を並べていくと、A型が多い国だから、几帳面に仕事に取り組む日本の国民性が生まれたというのはどう考えたら良いのだろう。もっとも、血液型の性格分類が盛んなのは、日本とその影響を受けた韓国だけらしいが。
学問的には血液型と性格との関連は認められていないというのが定説になっているようだが、慶応大などの研究班がこのほど、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクと血液型の関係を発表している。調査対象は、全国100以上の医療機関の患者3400人以上。重症化リスクはO型が最も低く、A型とB型はその約1・2倍、AB型は約1・6倍だった。理由ははっきりしていないらしい。
これまでの医学研究でも、胃潰瘍によるピロリ菌の感染しやすさはO型のみ25%ほど高く、心筋梗塞はO型よりA型やB型に多いなどの報告がある。AB型の人は心のうちを上手く人に伝えることが苦手で、免疫低下の一因となるストレスを貯めやすいとされるが、本当に血液型によって重症化リスクが違うのだろうか。ともあれ、新型コロナウイルスの感染収束のきざしは見えない今、血液型に関係なく、マスク、うがい、手洗いを心がけることが大切ということだけは間違いないだろう。(時)
日本人で最も多いのはA型の約40%だが、世界的にみると、O型が多い国が一番多いそうだ。インターネットで検索すると、日本と同様にA型が多いのは、フランス、ドイツ、ハンガリーなど。B型が最も多いのはインドで、O型が多いのは、アメリカ、ケニア、オーストラリア、スコットランドなどという。国名を並べていくと、A型が多い国だから、几帳面に仕事に取り組む日本の国民性が生まれたというのはどう考えたら良いのだろう。もっとも、血液型の性格分類が盛んなのは、日本とその影響を受けた韓国だけらしいが。
学問的には血液型と性格との関連は認められていないというのが定説になっているようだが、慶応大などの研究班がこのほど、新型コロナウイルス感染症の重症化リスクと血液型の関係を発表している。調査対象は、全国100以上の医療機関の患者3400人以上。重症化リスクはO型が最も低く、A型とB型はその約1・2倍、AB型は約1・6倍だった。理由ははっきりしていないらしい。
これまでの医学研究でも、胃潰瘍によるピロリ菌の感染しやすさはO型のみ25%ほど高く、心筋梗塞はO型よりA型やB型に多いなどの報告がある。AB型の人は心のうちを上手く人に伝えることが苦手で、免疫低下の一因となるストレスを貯めやすいとされるが、本当に血液型によって重症化リスクが違うのだろうか。ともあれ、新型コロナウイルスの感染収束のきざしは見えない今、血液型に関係なく、マスク、うがい、手洗いを心がけることが大切ということだけは間違いないだろう。(時)
スポンサーサイト