未来の小窓(88) 二枚貝の教え
偉大な芸術家、レオナルド・ダ・ヴィンチは科学の分野にも造詣が深かった。山岳地帯で見つかる二枚貝の化石に着目し、旧約聖書の創世記に登場する大洪水説に疑問を呈したという。NHKの科学番組で知った。科学的な知見に基づく考えも、信仰とともに暮らしていた当時の人々を納得させることは難しかったに違いない。
創世記によると、神の教えを守らず、堕落してしまった人々が増えたことを嘆いた神が、洪水で滅ぼしてしまうことを決意。「主と共に歩んだ正しい人」だったノアに命じ、方舟を作らせ、妻子や動物のつがいなどを乗せた。大洪水は40日間続いたとされる。レオナルドは「「激しい水流で二枚貝が流されると、貝同士をつなぐ靭帯が切れるはず。つながった状態の化石は、生きていた場所で、そのまま埋められたと考えられ、海底が隆起し、山になった証左。大洪水で山まで流されたのではない」と主張した。
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大が続いている。ワクチン投与が切り札とされるが、懐疑的な人々も多い。科学に対する不信感、宗教上の理由などから接種が進まない国も多い。ヒトは猿から進化したという進化論を否定する信者にとって、神の教え、聖書の記述は絶対なのだろう。「神の加護があれば、感染しない」「毎日お祈りする人は救われる」と説く宗教関係者もいると聞く。「3世代先まで子供ができなくなる」「遺伝子操作している」など、根拠のない情報も、接種忌避を加速させている。
人間の脳には、自分の意見や願望に合致する情報を集めてしまう「確証バイアス」があるそうだが、インターネットやSNSの普及もあって、きちんとした知見に接することがなかなか難しい時代になっている。新規感染者数を伝えるメディアも、不安を煽っているだけのようにも見える時がある。正しい情報を見極めることがこれまで以上に求められているのではないか。(時)
【証左】
創世記によると、神の教えを守らず、堕落してしまった人々が増えたことを嘆いた神が、洪水で滅ぼしてしまうことを決意。「主と共に歩んだ正しい人」だったノアに命じ、方舟を作らせ、妻子や動物のつがいなどを乗せた。大洪水は40日間続いたとされる。レオナルドは「「激しい水流で二枚貝が流されると、貝同士をつなぐ靭帯が切れるはず。つながった状態の化石は、生きていた場所で、そのまま埋められたと考えられ、海底が隆起し、山になった証左。大洪水で山まで流されたのではない」と主張した。
新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染拡大が続いている。ワクチン投与が切り札とされるが、懐疑的な人々も多い。科学に対する不信感、宗教上の理由などから接種が進まない国も多い。ヒトは猿から進化したという進化論を否定する信者にとって、神の教え、聖書の記述は絶対なのだろう。「神の加護があれば、感染しない」「毎日お祈りする人は救われる」と説く宗教関係者もいると聞く。「3世代先まで子供ができなくなる」「遺伝子操作している」など、根拠のない情報も、接種忌避を加速させている。
人間の脳には、自分の意見や願望に合致する情報を集めてしまう「確証バイアス」があるそうだが、インターネットやSNSの普及もあって、きちんとした知見に接することがなかなか難しい時代になっている。新規感染者数を伝えるメディアも、不安を煽っているだけのようにも見える時がある。正しい情報を見極めることがこれまで以上に求められているのではないか。(時)
【証左】
スポンサーサイト