「第169回生涯教育街づくり移動フォーラin宗像」
こんにちは!!
皆さんお変わりありませんか?
3月になり暖かくなりましたが、同時に花粉症の方には辛い季節になりましたね (´・ω・`)
先日スタッフ3人で「第169回生涯教育まちづくり移動フォーラムin宗像」に行ってきました。
三浦清一郎先生の「学びに縁」によるコミュニティの創造
~「市民による市民のための生涯教育システム」
の講演を聞いてきました。
お茶菓子と飲み物を自由に頂きながら講演を聞けるという、型にはまらず、参加者同士の
交流も深まり、和みながらとても楽しく講演に参加させて頂きました。
市民が市民に教えることが出来る学習を成立させる事によって、絆、信頼関係、交流が芽生え
受けたい方が5人、教える方がいたら、成立するシステムは素晴らしいと思いました。
今では多くのセミナーがありました。


三浦先生のお茶目な笑顔は、沢山の方が講演に参加し、三浦先生との会話で和み、お話を聞く
のを楽しみにしているのがとても理解できます。
私もその一人です!!
三浦先生素晴らしい講演ありがとうございました。
皆さんお変わりありませんか?
3月になり暖かくなりましたが、同時に花粉症の方には辛い季節になりましたね (´・ω・`)
先日スタッフ3人で「第169回生涯教育まちづくり移動フォーラムin宗像」に行ってきました。
三浦清一郎先生の「学びに縁」によるコミュニティの創造
~「市民による市民のための生涯教育システム」
の講演を聞いてきました。
お茶菓子と飲み物を自由に頂きながら講演を聞けるという、型にはまらず、参加者同士の
交流も深まり、和みながらとても楽しく講演に参加させて頂きました。
市民が市民に教えることが出来る学習を成立させる事によって、絆、信頼関係、交流が芽生え
受けたい方が5人、教える方がいたら、成立するシステムは素晴らしいと思いました。
今では多くのセミナーがありました。


三浦先生のお茶目な笑顔は、沢山の方が講演に参加し、三浦先生との会話で和み、お話を聞く
のを楽しみにしているのがとても理解できます。
私もその一人です!!
三浦先生素晴らしい講演ありがとうございました。
スポンサーサイト