fc2ブログ

平成29年度学生プロジェクトメンバー募集

こんにちは!事務局の淡河(おごう)です。

3月の半ばなのに、まだ寒い日もありますね。
ブログがご無沙汰になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
お陰様で当法人もまもなく設立5年目を迎えます。
今年度も様々なイベントや企画を考えておりますので、よろしくお願いいたします。

gakuseimember_h29.jpg

平成29年度の学生プロジェクトメンバーを新たに募集いたします。
当法人の活動に企画から携わり、共につくり上げてみませんか!
イベントの企画・運営、事業所の訪問・取材、パンフレット作りやホームページ更新の
お手伝いなど、学業の合間に都合のつく範囲で活動に参加していただきたいと思います。

保育園・幼稚園などの事業所様にとっては、優秀な学生との出会いの機会に。
そして、学生さんたちにとっては、乳幼児教育や母親支援に関わる方々と交流が持てたり、
様々な専門家の話を聞く事が出来る機会となります。

熱意ある学生さん、たくさんのご応募お待ちしております!
詳しくはホームページ↓をご覧ください。
学生プロジェクトメンバー募集



研修会「コミュニケーション術講座」開催決定!

こんにちは!
事務局の古賀です。

いよいよ今年も残りわずかとなりました。
暖かいなーと思っていたら、急に冷え込んだり、寒暖差が激しいですね。
皆様、風邪など引かれませんようにお気を付けください♪

平成29年2月4日(土)に研修会を開催することが決定いたしました!
今回は、教育文化研究所代表 長阿彌 幹生氏をお招きして、ストレスや悩みの原因に気付き、解決のヒントが得られる「コミュニケーション術講座」の講義とグループワークを開催いたします。

tyouami.jpg

職場や親子関係、夫婦関係など、様々な人間関係において役に立つ、楽しいお話です。
自分の気持ちと向き合って、毎日を楽しく“なかよし”で過ごすための秘訣を学んでみませんか?

■日 時:平成29年2月4日(土)
     15時~17時(開場14時半)
■場 所:福岡平和ビル3階
     (福岡県すこやか健康事業団学術研究センター内)
     住所 福岡市中央区天神2丁目13-7(MAP⇒)
■参加費:無料(意見交換会ではお茶・お菓子付き)

↓詳しくはホームページの案内をご覧ください
http://sukoyaka-boshi.or.jp/event.html

先日、春日市で行われた長阿彌さんの研修会に参加させて頂きましたが、
本当に目からウロコの連続で、毎日を楽しく過ごすヒントを沢山いただきました!
とっても穏やかで優しく、楽しい雰囲気でお話ししてくださる長阿彌さん。
あちこちの講演や研修会で引っ張りだこなのも納得です(*´v`)

この機会に、ぜひぜひ皆さんにも聞いていただきたいと思っています。
参加は無料です!
研修会とは言っても、固い雰囲気ではなく、和気あいあいとした勉強会です。
お気軽にご参加頂ければと思います。

お申込みお待ちしております!


第2回子育て応援会 開催のお知らせ

こんにちは!
事務局の古賀です。

平成28年11月19日(土)に第2回子育て応援会を開催いたします。
今回は、特別講演に九州大学の比良松道一先生をお招きして、子どもが自分で食べる弁当をすべて作る「弁当の日」の取り組みが、子どもたちや家庭にどんな影響をもたらしたのか、実践例を交えながらお話しいただきます。
テーマは「食卓でつながる絆、育つ心」
「いのちの授業」が大きな反響を呼んでいる比良松道一先生のお話を聞いて、子どもたちの未来を考えませんか?

また、子育て支援・母親支援に携わる方々の実践発表や、交流会も予定しております。
第3回褒賞事業表彰式も同時開催致します。
皆様のご参加をお待ちしております!

詳しくはホームページの「お知らせ」ページをご覧ください⇒


本日、第3回褒賞事業の応募を締め切らせて頂きました!
皆様、お忙しい中ご応募ありがとうございました♪
10月24日に選考委員会が行われますので、10月下旬には結果をお知らせできると
思いますので、今しばらくお待ちください。

第3回褒賞事業 応募受付開始!

こんにちは!
事務局の古賀です。

今年も褒賞事業の季節がやってきました!
乳幼児教育に対してユニークな取り組みを行っている個人 ・ 団体の活動を応援する
目的で始まったこの企画も今回で3回目を迎えます。
本年度も7月1日より応募受付開始いたします。

皆さんが乳幼児教育に関して取り組まれている実践活動についてご応募下さい。
個人 ・ 団体は問いません。
テーマは乳幼児教育に関するものであればなんでもかまいません。
日々の活動の成果をまとめて応募してみませんか?

募集詳細はホームページでご確認下さい。
http://sukoyaka-boshi.or.jp/event.html

沢山のご応募、お待ちしております!

学生プロジェクトメンバー募集!

こんにちは!事務局の古賀です。

GWも終わり、すっかり初夏の陽気ですね。
ブログがご無沙汰になってしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
当法人も設立3年目を迎えることができました。
今年度も様々なイベントや企画を考えておりますので、よろしくお願いいたします。

当法人では、乳幼児教育や母親支援に関わる方々(保育士・幼稚園教諭・助産師・看護師など)
への支援・教育に取り組んでおります。
これまでの活動を通して、様々な分野の方々からお話やご意見をいただき、
現在すでにお仕事をされてる方だけでなく、これから先、そういった仕事に就きたい学生さん達
への支援・教育の重要性も強く感じるようになりました。

そこで、平成28年度の活動に企画から携わり、共につくり上げてくれる学生プロジェクトメンバーを
募集することに致しました。
イベントの企画・運営、事業所の訪問・取材、パンフレット作りやホームページ更新の
お手伝いなど、学業の合間に都合のつく範囲で活動に参加していただきたいと思います。

保育園・幼稚園などの事業所様にとっては、優秀な学生との出会いの機会に。
そして、学生さんたちにとっては、乳幼児教育や母親支援に関わる方々と交流が持てたり、
様々な専門家の話を聞く事が出来る機会となります。

熱意ある学生さん、たくさんのご応募お待ちしております!
詳しくはホームページ↓をご覧ください。
学生プロジェクトメンバー募集


プロフィール

すこやか母子未来ネットワーク事務局

Author:すこやか母子未来ネットワーク事務局
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR